その1がアップされていませんでしたm(_ _)m TF7 早朝メンテナンスアンプ交換 その1

皆さま、おはようございます!
既に蝉の鳴き声がとても賑やかです。
さて、今朝はアンプ交換の準備です。
スピパGT2.0はとても気に入っているアンプですが、時々、不安定な動きをしますので新しいアンプに替えたいと思います。
とは言いましても発売されてから結構時が経っているヨコモのレーシングパフォーマンーです。

f:id:kaede161013:20170806134415j:image

ラジコン仲間の方からも評判が良く、オークションで新品を安価で購入できたので早速使ってみます。
まずは、ケーブルの取り付けです。
f:id:kaede161013:20170806135153j:image

コードを無駄の無い程度の長さで取り付け
シャーシに仮付けします。
仮付けの際は、100均などの安価で粘着も弱い両面テープを使います。
f:id:kaede161013:20170806135209j:image

時々、100均でもかなり強力な粘着テープもありますが(^_^;)
仮付けしてモーターやバッテリーまでの長さを確認してマーキングです
バッテリーまでの長さは、遠い方で統一します
端子がリバーシブルタイプもありますが、バッテリーによっては極性が逆と場合もありますので
f:id:kaede161013:20170806135236j:image

今朝はここまで
皆さま、本日も良い1日を!

TF7 早朝メンテ アンプ取り付け その2

皆さま、おはようございます!

今朝も4時30分から30分間のラジコンタイムです。

しかし、本日は午後からホットラップさんに行きたいと思います^_^

さて、今朝は昨日の続き、アンプの取り付けです

昨日、アンプを仮付けして、線の長さを決めました

私は、モーターも直ぐに取り外せるようモーターへのケーブルも端子付けをしております

「無駄よ(`_´)ゞ」とラジ仲間からご忠告を頂いておりますが(^_^;)、しばらくはこのスタイルでいきたいと思います

さてさて、端子を取り付ける作業ですが写真のようにラジオペンチの握り手に輪ゴムをつけ、端子を固定します

f:id:kaede161013:20170805063657j:image

f:id:kaede161013:20170805063717j:image

とても作業が楽になります

半田ごて先を水を含んだスポンジで常にきれいにしながら作業です

温度も適度にします

そして完了!

f:id:kaede161013:20170805063935j:image

端子のハンダ部は収縮チューブで保護(隠します^_^)します

チューブは、ラジコンパーツで購入すると割高なので、ホームセンターなどにある下のようなものを使います

f:id:kaede161013:20170805064200j:image

絶縁、耐熱温度など問題なく使えますよ

そして、シャーシに取り付けです

f:id:kaede161013:20170805064644j:image

キャパシタは、アンプとモーターの間に取り付けます

縦に付けるので、シューグーでさらに固定致します

f:id:kaede161013:20170805064618j:image

f:id:kaede161013:20170805064629j:image 

完成しました!

f:id:kaede161013:20170805064830j:image

本日は、11秒5くらいいきたいですね^_^

それでは、皆さま、良い一日を!

 

TF7 早朝メンテナンスアンプ交換 その1

皆さま、おはようございます!

既に蝉の鳴き声がとても賑やかです。

さて、今朝はアンプ交換の準備です。

スピパGT2.0はとても気に入っているアンプですが、時々、不安定な動きをしますので新しいアンプに替えたいと思います。

とは言いましても発売されてから結構時が経っているヨコモのレーシングパフォーマンーです。

f:id:kaede161013:20170804055800j:image

ラジコン仲間の方からも評判が良く、オークションで新品を安価で購入できたので早速使ってみます。

まずは、ケーブルの取り付けです。

f:id:kaede161013:20170804055934j:image

f:id:kaede161013:20170804055942j:image

コードを無駄の無い程度の長さで取り付け

シャーシに仮付けします

仮付けの際は、100均などの安価で粘着も弱い両面テープを使います

f:id:kaede161013:20170804060227j:image

時々、100均でもかなり強力な粘着テープもありますが(^_^;)

仮付けしてモーターやバッテリーまでの長さを確認してマーキングです

バッテリーまでの長さは、遠い方で統一します

端子がリバーシブルタイプもありますが、バッテリーによっては極性が逆と場合もありますので

f:id:kaede161013:20170804060516j:image

f:id:kaede161013:20170804060519j:image

今朝はここまで

皆さま、本日も良い1日を!

 

 

 

TF7早朝メンテナンス ギヤデフオイル交換その2

今朝は、バタバタしておりブログのアップができませんでしたが、作業は完了しております。

ギヤデフオイルを20000番から3000番に変更しました。当初は7000番に変更しようかと思いましたが、他のシャーシで7000番を入れてるギヤデフの動きがけっこ重いので3000番にしました。

TF7は、下の写真のような小さなオイル漏れ防止のゴムリングカップジョイント部取り付けます。(詳細は取説参照)

http://www.kyosho.com/jpn/support/instructionmanual/tf-5/pdf/30026-T01_TF7_IM.pdf

これがけっこう小さくて細いので、たっぷりグリスアップして耐久性を持たせたいと思います。

f:id:kaede161013:20170803235113j:plain

3000番のオイルを入れ、時短のためエア抜きを使って隅々にオイルがいくようにして

f:id:kaede161013:20170803235142j:plain

f:id:kaede161013:20170803235206j:plain

完成!

そして、取り付け

f:id:kaede161013:20170803235524j:plain


明日は、アンプの配線作業です(^^♪

 

 

TF7早朝メンテナンス ギヤデフオイル交換その1

皆さま、おはようございます!

今朝は、リアのギヤデフオイル交換作業の下準備です。

分解→洗浄

以上2点!

もう少し作業を進めたいところですが、分解、洗浄だけで30分かかってしまいました。

f:id:kaede161013:20170802051835j:plain

f:id:kaede161013:20170802051915j:plain

きれいになった!

今朝は、ここまでです。

さぁ、仕事しよ!!(^^)!

 

本日も早朝メンテナンス

皆さま、おはようございます!

4時30分から5時まで^_^

昨日、ホットラップさんにてTF7アルミシャーシ仕様をシェイクダウンして、今朝は変更点であるサスブロック下のシム取り外しを行いました。

限られた趣味の時間なので、毎日コツコツやって参ります^_^

15分程度の作業でした。

f:id:kaede161013:20170801055653j:image

明日は、ギヤデフのオイル交換です。

8月12日がレースです。

コツコツ準備して参ります。

TF7 アルミシャーシ仕様 シェイクダウン

皆さん、こんばんは!

ホットラップさんに行って参りました。

本日は、絶好調のevo5MSアルミシャーシ仕様ではなく、TF7アルミシャーシ仕様のシェイクダウンです。(ノンブーストレギュとしております)

f:id:kaede161013:20170731191745j:plain

 

さて、TF7の第一印象ですが、「走行が楽!」です。これといった癖はなく普通に走ります。

タイムは、11秒92とレースに参加できるレベルではありませんが、とにかく安定して走りです。

しかし、課題はいくつかあります。

コーナー出口の失速感や、ややアンダーステアなので、もう少しクイック感が欲しいところです。

次回までの変更点をまとめておくと

・サスブロック下のシム(0.5mm)を外す

・アンプの交換(調子が悪い(*_*))

・ギヤデフオイルの番手を下げる(今現在20000番)

・フロントスプリングを1つ柔らかくする

 

合っているかどうかはともかく、以上の変更点で次回は試したいと思います。

11秒4くらいを出したいですね。

店長の419XWSを少し走行させて頂きましたが、あれを目指したいところです!(^^)!

ところで、ラジコンは、メンテの時間もかかりますね。

家庭、仕事、地域の行事などなかなかまとまった時間がとれません。

最近は、4時30分に起きて30分ほどコツコツメンテしております。

走行も週1回は行きたいですね(*^^*)

8月はレースに参戦できるよう日々のスケジュール管理をしっかりやりますよ!

f:id:kaede161013:20170731194224j:plain

 本日の費用

8月分ロッカー代 400円

走行費 1400円

パーツ(ボディマウント)380円

計 2180円